FANZA GAMESで販売中の真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王【萌えゲーアワード2017 キャラクターデザイン賞 受賞】詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック!
真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王【萌えゲーアワード2017 キャラクターデザイン賞 受賞】

FANZA GAMESで販売中の真・恋姫†夢想-革命- 蒼天の覇王【萌えゲーアワード2017 キャラクターデザイン賞 受賞】詳細。アダルトPCゲームでは、新作人気作や懐かしの名作エロゲなど格安ダウンロード販売!ここでしか買えない独占販売タイトルも要チェック!
コメント
新キャラ要らんな
旧作と殆ど流れが変わらないとかって不満点も有りますが、それ以上に新キャラに腹が立つ。
新キャラが旧キャラとキャラ被りしている為、旧キャラがモブと化しています。
正直やりたかったのは別ルートの真恋姫であって、新キャラがプラスされた劣化版の恋姫では無いんですよね。
新キャラなんかに割く時間や費用があるのなら、もっとストーリーを練って欲しかった。
自分達の好きだった恋姫はコレで完全にトドメを刺された感じですね。
呉ルート購入してから購入
値段は戦国基準ですると8,000円超は高い。
と感じました。
3ルートを1本に纏めて8,000円だったらな。
というのが正直な感想。
他の方のレビュー見る限り、古いゲームのリメイクみたいですし。
絵も、かなり古い感じに思いました。
三国志に関心ない、知らない。
状態ですので、史実の名前とキャラの名前や読みが解らず、これは誰を指しているのかと少々、混乱したり。
呉ルート同様、蜀の劉備を過剰に持ち上げ過ぎ?主軸?に置きすぎに感じて、蜀ルートは購入しなくて良いかなと。
個人的には思いました。
作品だけ見れば過去最高!
個人的にはとても楽しめた作品でした。
原作のコピペだ手抜きだと言われていますが、もともとかなりレベルの高い脚本なので余計な修正加えてテンポがめちゃくちゃになるよりはそのままでよかったと思います。
加えて、新作1本分くらいの追加シナリオをメインルートの良さを壊すことなくしっかり絡めて1本の作品に仕上げているいるのは高評価でした。
(多少の説明不足や矛盾は生じていますが全体を通してみれば目をつぶっても問題ないレベル。
)
本当は評価☆4にしようと思ったのですが思い返しても追加の徐晃、曹洪個別ルートが最高だったのでプラス評価で☆5に変更しました。
プレイ済みでもこの2ルートはやる価値ありですね!
フルプライスで・・・?と言われると少しトーンダウンしちゃいますけどね・・・
初プレイですか
ストーリー.グラフィック等最高でした
どーせ三国志やからと舐めていた自分が甘かったです
恋姫新規おすすめ
悪く言えば使い回しです
真恋姫無双をプレイしたことのない人にはオススメできると思います
新規向け
なので新規なら評価星5でも良い。
ラストを知らないでプレーすれば泣ける。
他の方が書いている通り、古参の人は他のSS読んでる方が良いよ。
追加要素は良いが・・・
「コレ新作?」と思ってしまうほど。
回想や前作で描写されていなかった部分の繋ぎ的な意味で前作の
描写とダブっているだけなら良かったのにと思うねえ。
まあ、追加要素は良いと思うが、前作の裏側(出陣している時の町での様子とか)
とか、時系列は同じでも違った部分で描かれていたら前作とプラスして
「こういう流れだったんだ」とか思えたんだと。
ストーリーのみなら☆は2つ、一応追加要素入れても星3止まり。
旧作プレイヤーなら値落ち狙いでいいかな?
新規プレーヤーなら、それなりに満足出来るかと。
逆にコレをプレイしてから前作は???
「全部プレイしたいんだぁ!
」という方以外はお勧め出来ないかも?
恐らくこの後出てくる2作も同じような結果ですから(多分)
初めてなんで
絵があまり好きではなかったんですが、
話が進むにつれて、完全に魅入られました。
主人公薄いけどまぁ、許す笑
初見の人は点数の低さに惑わされないで
前々から気になってはいたんですが、ちょっと絵の古さとかが気になって今一手を出す気になれてなかったので、これを機に手を出そうかなと。
どう評価したかは付けた点数で察してください。
前評判に違わず面白かったです。
思わず他の2ルートのリメイクが待ちきれなくて旧作(というのかな?)に手を出そうかと思ったくらいです。
(結局思いとどまりましたが)
他の方々は以前の恋姫とあまり変わらないからと低評価のようですので、自分のように新規参入した人もいるよ、自分のように買いを迷ってるっていう人にはオススメできる作品だよ、というのをお伝えしたくレビューを書いた次第です。
魏が3ルートの中で一番良いという噂をよく聞きますが、残る2ルートのリメイクも買うと思います。
これは恋姫という作品の1/3に過ぎないのでしょうから。
非常に楽しみです。